奇数月の第3木曜日に開催する「ろうむカフェ」。

他社ではどのように考え、どんなことに取り組んでいるのだろう?
人事労務に関するお悩みのテーマについて話し合います。

「ろうむカフェ」は単なる知識の習得の場ではなく、参加者同士が人事労務の課題や解決方法について考え、自身の意識改革や成長につなげる場、自社だけでは気づけなかった改善方法のヒントを見つけられる場です。
1月と3月のテーマは「人手不足対策を考える」です。

このような問題や課題はありませんか?
▽求人を出しても応募が少ない。未経験可にしても応募がなかなか集まらない。
▽採用しても早期に辞めてしまう人が多い。
▽採用のやり方が昔のままな気はするが、何をどう変えればいいのかわからない。
▽育休で一人抜けると負担が偏り「誰かが休むと一気に回らない」職場になっている。
▽お金をかけずムダを減らし業務効率化したいが、忙しくて見直しが進まない。

などなど、1月と3月の2回にわたって、他社の取組みを聴いたり話し合ったりしながら、様々な観点から人手不足対策について考えます。 ※1回のみ参加も大歓迎

人事・労務ご担当のみなさまのご参加をお待ちしております。

開催日程

会 場
【第1部】  
〈第1回〉5月15日(木)13:30-16:30 岡山シティホテル厚生町209会議室 
〈第2回〉7月17日(木)13:30-16:30 岡山シティホテル厚生町209会議室
 テーマ「育児・介護休業法への取組 ~法改正内容の確認や取組みについて~」
*第1部は終了しました

【第2部】
 11月20日(木)13:30-16:30 岡山シティホテル厚生町209会議室
 テーマ「ハラスメントを考える」
※第2部は中止となりました

【第3部】
〈第1回〉2026年1月15日(木)13:30-16:30 岡山シティホテル厚生町209会議室 
〈第2回〉2026年3月19日(木)13:30-16:30 岡山シティホテル厚生町209会議室
 テーマ「人手不足対策を考える」
講 師
(ファシリテーター)
【第3部】
岡山県経営者協会専任コンサルタント
周東社会保険労務士事務所 代表
社会保険労務士・Gallup認定ストレングスコーチ
周東 佳織(しゅうとう かおり)氏
参加費岡山県経営者協会会員・産業雇用安定センター賛助会員・岡山県社会保険協会会員:各回 3,000円
一般の方:各回 4,000円
募集人数各回20名
※定員になり次第締切らせていただきます。
※申し込み少数の場合、開催を中止することがあります。
第3部
申込締切日
1月9日(金)・・・空きがあれば柔軟に対応いたします。
テーマ募集中人事労務に関して、現在抱えている課題や
「ろうむカフェ」で話し合いたいテーマを募集しています。
こちらから送信できます(Googleフォーム)