主催:岡山県経営者協会/協力:公益財団法人産業雇用安定センター岡山事務所

日 時2023年 6月1日(木) 9:30~16:30(受付9:15~)
会 場岡山商工会議所ビル4階 404会議室
岡山市北区厚生町3-1-15
講 師岡山県経営者協会専任コンサルタント
経営コンサルタント 清水 良久 氏
内 容「新しい時代の管理者の役割と行動」~職場の革新を目指して~
社員のやる気を盛り上げ、その能力を精一杯引き出して
業績に結び付けるのは、組織の管理者です。
また、経営環境の変化に機敏に対応し組織風土を
変革し成長させるのも、その組織の管理者です。

しかし、目まぐるしい時代の変化の中で、
企業の人事管理に関する考え方が激しく揺れ動き、
一方社員の会社生活に対する意識も大きく変わり、
多様化しています。
そのため管理者の役割やそれをどの様にして
果たしていくかについての方法が不明確になり、
組織の効率が著しく低下していることが珍しくありません。

そこでこの研修では、職場の改善・革新にどう取り組むか
という観点から、管理者がとるべき方策を、グループ討議や
ケーススタディを交えて検討します。

職場管理の革新を目指す経営者、管理者、人事スタッフ等の
皆さんの参加をお待ちしております。

Ⅰ.管理者の基本的使命
  1.管理とは
  2.管理の仕方に関する問題

Ⅱ.職場の問題と具体的取り組み
  1.リーダーシップの強化
    ・リーダーシップとは
    ・リーダーシップに役立つ行動
  2.個性の理解と応用
  3.職場の活性化
    ・部下の動機づけ
    ・コミュニケーションと人間関係
    ・人間性の尊重・ストローク
  4.改善活動の促進
    ・問題意識の高揚
    ・発想の転換
  5.部下の指導・育成
    ・部下が育つ環境整備
    ・相手に応じた指導・育成法
                 etc.
Ⅲ.まとめ
  1.質疑応答
  2.努力目標の設定
参加費経営者協会会員・産業雇用安定センター賛助会員 9,000円(税込み)
非会員 12,000円(税込み)
※昼食やお飲物は、各自でご用意をお願いいたします。
定 員30名(先着順)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※参加申込みが少数の場合は、セミナー開催を中止させていただくことがございます。
締切日2023年5月25日(木)