日 時2023年 4月25日(火) 10:00~12:00
配信方法Zoomウェビナーによるライブ配信
講 師(一社)経団連事業サービス
人事賃金センター長 平田 武 氏
内 容「タイムマネジメントの実践」(オンライン開催)

最近「タイパ」という言葉をよく耳にします。
映画や動画を早送りで見たり、書籍は要約版を読むなどにより、
コストパフォーマンスならぬタイムパフォーマンスを上げようというものです。
また、スケジュールを管理・共有するアプリなども多く使われています。

本セミナーは、そのようなタイパ術やアプリの使い方ではなく、もっと包括的で
本質的なタイムマネジメント=「行動の管理」「仕事の整理」「時間の使い方管理」=を
どのように行えばよいかを考えます。
社員一人ひとりがタイムマネジメントを身につけることで、
「自律的に仕事に取り組む姿勢」「働き方の見直し」「ワークライフバランス」
「時間外勤務の縮減」などにもつながります。

一般社員の方々から人事・労務担当者、管理職層まで多数のご参加をお待ちしております。

《主な内容》
1 なぜタイムマネジメント?
2 タスクを管理しよう
3 緊急度と重要度
4 仕事の先延ばし防止法
5 仕事量のコントロール
6 タイムマネジメントを習慣づけるコツ
7 「頼まれごとが多すぎる!」時の対処法
8 「困った上司」に振り回されない方法
9 自分の性格を知る・活かす
参加費会員  お一人につき4,000円(税込み)
非会員 お一人につき6,000円(税込み)
定 員50名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
締切日2023年4月14日(金)
注意事項1.開催の1週間前を目途に、参加者様宛にメールで受講方法等のご案内をお送りします。
2.参加者にご案内するZoom接続先等の情報は適切に管理いただき、共有されないよう

  お願いいたします。
3.配信内容の録画、録音、キャプチャー(画面撮影)は、固くお断りいたします。
4.参加者側のシステムトラブル等により、接続不良や映像・音声に乱れが生じた場合の

  返金には応じかねます。
5.Zoomウェビナーによる開催のため、参加者様の映像・音声は原則オフとさせて

  いただきます。